奈良ホテルの食と藤城清治影絵展

2012年6月13日

    2012610日、奈良県立美術館で開催されている「光と影のファンタジー:藤城清治影絵展」に行った。 

午前1130分、奈良県立美術館に着くと入場制限しており、小さな子供から老人まで300人が並んでいた。午後0時入館、第1室はモノクロや、童話の鮮やかな色彩の作品が展示してあった。

 

2室には「ウィー・アー・ザ・ワールド」コーナーがあり、19851月ハリウッドで録音された光景が描かれていた。ライオネル・リッチー、マイケル・ジャクソン、シンディ・ローパーなどが影絵になっている。

ハリウッドは、ロサンゼルス留学中に住んでいたアパートから20分の所にあり、19851月当時、ロスではいろいろな国の人と交流していた。中でもアルメニア人とは家族ぐるみの交際をし、毎週、アルメニア家庭料理をご馳走になった後、濃いアルメニアコーヒーを飲みながら、「ゴルバチョフ体制になってソ連はどう変わるか」「ドイツの森林の酸性雨はどうなるか」など話をしていた。

 

3室は奈良新作で、色鮮やかな花火が真っ黒な空に上がる「若草山山焼き」は、藤城清治の圧倒的な世界観を出していた。奈良ホテル・法隆寺・東大寺など奈良の代表的建築物のデッサンもあった。

4室と第5室の間では、藤城清治(1924~)が影絵を制作している映像を流していた。88歳の現在もカミソリやスプレー、フェルトペンを使って、精力的に活動されている。第6室には、長崎の「軍艦島」や、広島の原爆ドームを描いた「悲しくも美しい平和への遺産」が展示されていた。

 

午後215分、奈良公園の高台に建つ「奈良ホテル」に行った。奈良ホテルは、天皇陛下が宿泊されるホテルで、廊下には赤い絨毯が敷かれ、皇族が来られた時の写真が数多く飾られている。

メインダイニングルーム「三笠」でランチを食べた。窓際の席から緑の木々が、その向こうに興福寺の五重塔が見えた。前菜は"真鯛と蛸とイカの海鮮サラダ"で、"ホワイトアスパラガスのスープ"があっさりとして美味しい。"ビーフシチュー奈良ホテル風"は口の中でとろけるやわらかさで、デザートの"ライチのムース"はライチのほのかな香りがした。

 

奈良ホテルのロビー「桜の間」にはピアノがあり、「アインシュタインが19221217日から2泊した時に弾いた」と書いてあった。相対性理論で有名なアインシュタイン(18791955)が、ノーベル物理学賞を受賞した1921年の翌年になる。

アインシュタインは、「第3次世界大戦はどう戦われるかわからないが、第4次世界大戦は石と棒で戦うことになるだろう」という言葉を残している。

徳永勝人 医師
(とくなが かつと)
医学博士


1968年
広島県立庄原格致高校卒業
1974年
大阪大学医学部卒業

内臓脂肪型肥満、
標準体重=身長X身長X22
を提唱する肥満の
第一人者として活動中。

1983年-1985年
南カリファルニア大学
研究員
大阪大学第2内科講師
市立伊丹病院内科部長
大阪大学臨床助教授
兵庫医大実習教授
を経て
高槻社会保険健康管理センター
センター長として勤務

日本肥満学会肥満症診断
基準検討委員会委員
日本糖尿病学会評議員
日本動脈硬化学会評議員

NHK「きょうの健康」での
講師を務める。
著書に
  「肥満Q&A
  「食事で防ぐ肥満症」
 
目でみる臨床栄養学 UPDATE
メタボリックシンドローム

著作権について